極貧のマロの生活記録

20代で一条工務店の家を建てた人のブログです。

2020年9月の家計簿~赤字過ぎて家を売る日もそう遠くない~

こんにちは、極貧のマロです。

 

9月が終わり、10月に突入し、半分が終わりました。

 

9月の家計簿を公開します。

 

f:id:maromaro1118:20201017161501j:plain

 

 

いやー、今月は特にやばいですね。

 

なんてったて、カメラとノートパソコン、浄化槽の清掃代の支払いが同時に来ましたから。

 

では、ご覧ください!

 

家+土地ローン  ¥96,649  
奨学金  ¥17,000  
車関連  ¥18,463  
小遣い  ¥30,000  
浄化槽  ¥34,670  
電気  ¥6,386  
水道  ¥2,640  
食費  ¥20,311  
生活用品  ¥693  
猫用品  ¥2,428  
スマホ  ¥5,902  
ネット  ¥7,117  
医療費  ¥3,000  
貯蓄型保険  ¥14,519  
その他

 ¥122,673

支出合計

 ¥382,451  

 

   
手取り+太陽光売電  ¥313,115  
   
収支 -¥69,336  

 

マイナス7万円です。よくこんな収入で家を建てましたよね。

家を売る日もそう遠くないような気がしてきました。

 

そして、先月末に第一子が産まれました。

 

仕事、頑張らないといけないですね。頑張ります。

 

こちらの記事も見ていってください。

 

maromaro1118.hatenablog.com

 

 

maromaro1118.hatenablog.com

 

では。

 

2020年8月の家計簿

こんにちは、極貧のマロです。

 

8月が終わり、9月に突入し、半分が終わりました。

 

7月に続いて、8月の家計簿を公開します。

 

f:id:maromaro1118:20200916211945j:plain

 

では、どうぞ!

 

家ローン  ¥77,194 
奨学金  ¥17,000 
車ローン  ¥8,600 
小遣い  ¥30,000 
浄化槽  ¥4,800 
電気 ¥7,700
食費  ¥22,644 
生活雑費  ¥2,506 
猫用品  ¥574 
スマホ  ¥5,902 
ネット  ¥7,117 
ガソリン  ¥1,475 
医療費  ¥3,000 
その他(母への誕生日プレゼント等)  ¥22,130 
土地ローン  ¥19,455 
貯蓄型生命保険  ¥14,552 
支出合計

 ¥244,649 

 

手取り+太陽光売電

¥255,470 

 

差額 ¥10,821

 

8月は、ギリギリプラスでした。

7月はひどかったですからね。

 

maromaro1118.hatenablog.com

 

8月は、太陽光の売電額が意外と多く、助かりました。

 

9月は、マイナス確定です!

 

なんと、7月以上のマイナスです!(予想)

 

なぜなら、カメラとノートパソコンを購入したのですが、

それのカード引き落としが今月なのです。

 

購入したカメラはこちら↓

 

maromaro1118.hatenablog.com

 

 

9月は、10万円以上のマイナスになると思われます。

 

10万円の給付金以上に使ってしまいました。

 

でも、ノートパソコンは、スペックの割にかなり安く手に入ったと思います。

気が向けば、ご紹介したいと思います。

 

こんな低収入のくせにマイホームを建ててなんとか生活しているので、

これから家を建てようとしている方の参考になればと思います。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

カメラを買いました。

こんにちは、極貧のマロです。

 

先日、カメラを購入しました。

 

購入の動機、購入したモデルなどを綴ろうかと思います。

 

 

 

I 購入の動機

 

①妻の妊娠

 

購入のきっかけは、嫁さんが子どもを妊娠したからです。

 

出産予定は、9月末です。

 

②私の子ども時代の写真

 

子どもが産まれるということで、私の子ども時代が気になり、子供時代の写真を見返しました。

 

見返していて、ふと思ったのが、

あれ?

おれんちって貧乏だったよな?

こんなにもいっぱい写真撮って現像して、スタジオでも撮ったりして、そんな金あったのか?

 

父親は、土木関係で正社員ではなく、いわば日雇い状態。

 

雨で仕事が休みになるとその分給料はなく、梅雨時期なんかは本当に少なかったと思う。

 

そのため、母親は、一日中パートで働いていた。

 

そんな貧しい経済状況の中で、たくさんの写真と当時高かったであろうオルゴール付きのアルバムを見ると、

おれって愛されてたんだなあ。と改めて思った。

 

③我が子にもこの思いを

 

写真を見返していると、やっぱり現像した写真が良いよなあと感じた。

モノに残すと時間が経てば経つほど味が出るなあと。

 

スマホのカメラは、すぐに撮れるし便利だけど、データだけで終わってしまう。

 

いまは、スマホで撮った写真もコンビニで現像できたり、アルバムにしてくれるサービスまである。

 

でも、カメラで撮る写真の方が精細でノイズも少なく感じます。

 

スマホでの撮影が当たり前の時代に敢えてカメラで撮る理由や想いを大人になった我が子(まだ産まれてもないですが)に伝わればいいなあと望んでおります。

 

II 購入したカメラ

 

購入したカメラは、

 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III

です。

 

標準レンズを付けたカメラ↓

f:id:maromaro1118:20200830151515j:plain

 

望遠レンズもついていました。

 

望遠用レンズを付けたカメラ↓

f:id:maromaro1118:20200830151628j:plain

 

これを選んだ理由は、

 

価格.comでランキング上位で他のものに比べて安かったこと

②レビューサイトで初心者向けのモデルと書かれていたこと

 

です。

 

Ⅲ 使い心地

 

カメラ初心者の私でも使いやすいです。

 

使いやすいと言っても、全機能を使いこなしている訳ではなく、細かい設定なんかは全く分かっておりません。

 

説明書を見ながら覚えている最中です。

 

Ⅳ 実際に撮影

 

実際に撮影しました。

 

飼い猫のマロです。

 

 

f:id:maromaro1118:20200830151717j:plain

 

周りがボケているのが良く感じます。

 

マロばっかり撮影しています。

 

カメラって難しいですね。

 

Ⅴ 最後に

 

カメラを購入してみて、撮影するのって結構楽しいなと感じております。

 

また、動画も撮影できるカメラなので、撮影した動画を動画編集ソフトでいろいろといじったりしています。

 

カメラも動画編集も超初心者ですが、楽しめています。

 

趣味として続けていきたいなと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

もし、お時間がございましたら、こちらもご覧ください。

 

maromaro1118.hatenablog.com

 

 

maromaro1118.hatenablog.com

 

在宅勤務できない現場~定着に向けた課題とアプローチ~

 こんにちは、極貧のマロです。

 

 今回は、私が働いている会社の働き方について感じたことを書いてみます。

 

f:id:maromaro1118:20200823151445j:plain
 

 

I 私の勤務先

 

 私は、電機メーカーの正社員として、工場に勤務しております。

 

 職務としては、総合職ではなく現場作業者という形で働いております。

 

 具体的な職務内容は、品質管理といったところです。

 

 2020年7月の家計簿を見てもらえれば、分かるかと思いますが、低収入でございます。

 

maromaro1118.hatenablog.com

 

II 三現主義

 

 三現主義とは、「現場」「現物」「現実」の3つの”現”を重視して仕事をしましょうという考え方です。

 

 トラブルが発生し解決しようとするとき、机上での話し合いではなく、上記の3つの”現”を意識することで問題解決につながりやすいということです。

 

 某刑事ドラマ映画のセリフにある「事件は会議室で起きているんじゃない!現場で起きているんだ!」ということです。

 

 特に、ものを作るメーカーにとってはこの思想は大変重要であります。

 

 現場でトラブルが発生しているのに、現物(メーカーであれば製品や部品を指す)を見ずに、トラブル対応が確実にできるとは考えにくいです。

 

 私の職務だと、常に現物を見たり触ったりしますので、この思想は新人時代に教育されました。

 

Ⅲ 在宅勤務の試行

 

 勤務先では、コロナ禍以前から在宅勤務をしてもよいとありましたが、実行している人はほぼ居ない状態でした。

 

 そんな中、新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言がなされ、私の勤める会社でも在宅勤務が推し進められるようになりました。

 

 実際に私の所属部門でも在宅勤務を始める人がチラホラ出てきました。

 ただし、総合職と呼ばれる人だけ。

 

 作業者に在宅勤務を命令しない理由は、

 ①現場で作業をする人がいなくなると、業務が進まない。

 ②作業者にデスクワークを命じても何をどうすればいいか分からない。つまり、資料作成の仕方が分からない。

 でした。

 

 要は、作業者は現場で作業してろと。

 職場や通退勤の電車、バス内での感染リスクを負ってでも出社しろ。ということでした。

 

f:id:maromaro1118:20200823152023j:plain

 

Ⅳ 在宅勤務導入の結果

 

 総合職の人だけが在宅勤務を実施しました。

 交代制で週に1〜2日程度。

 

 結果的に、出社しないと仕事が進まない。と感じました。

 

 というのも、私のような現場作業者では判断ができない(責任を持てない)ときに、現場に総合職の人がいないと、OK or NGを決められない。

 

 三現主義に基づいて動いている製造現場において、在宅勤務での判断はほぼ不可能だということ。

 

 現物の視覚(見た目)や聴覚(音)情報であれば、現場にいる人がwebカメラを繋げば、ある程度の情報は伝えられる。

 

 しかし、嗅覚(臭い)の情報は、オンラインでは伝えられない。

 

 こんな感じの匂い、○○に似た匂い、などの表現を用いて伝えるが、本当に伝わっているのか?

 

 私の嗅いでいる匂いと、画面越しの人の想像する匂いは合致しているのか?

現場に立つ人間として不安が残る。

 

 そのような状態でOKサインを出せるのか?出されたとしても受け入れていいのか?

 その疑問を強く感じた。

 

Ⅴ 在宅勤務を定着させるには

 

 在宅勤務が推し進められる中、一方で現場に立つ人間はやはり必要である。

 

 結果として、私の所属部門において在宅勤務を行なっている人は数少ない。

 

 製造業において在宅勤務を定着させるには、課題が残る。

 

 この業種において在宅勤務を定着させるには、自宅(もしくは顧客先や出張先、カフェなど社外)から現場が鮮明に分かるようにしなければならない。

 

 ITツール等の導入や現場に立つ人間の表現によりある程度の情報は伝えられるが、先述の通り、嗅覚的に得られる現場の情報は、それの100%を伝えるのはほぼ不可能である。

 

 このことから、現場に立つ人間の表現の仕方にかなり左右されるのではないかと考える。

 

 製造業において、在宅勤務を意味あるものにするには、現場作業者の力量に掛かっているのではなかろうか。

 

 

 

お小遣い稼ぎに最適!?アンケートサイトは稼げるのか?1年間やってみた結果!

こんにちは、極貧のマロです。

 

今回は、"マクロミル"というアンケートサイトをご紹介します。

 

アンケートサイトでは、いくらくらい稼げるのか?

 

1年3ヶ月間続けた結果を公開します。

 

f:id:maromaro1118:20210727214128p:plain

 

 

Ⅰ マクロミルとは?

マクロミルとは?

株式会社マクロミルという会社が行っているアンケートモニター会員サイトです。

  

専用のスマホアプリがあります。

レイアウトがシンプルで使いやすいです。

 

②会社は信頼できる?

株式会社マクロミルは、東証一部上場企業ですので、ちゃんとした信頼できる企業です。

 

③誰でもアンケートに参加できる?

会員登録をすれば、誰でもできます。

会員登録は、無料ですので安心してください。

 

④アンケートの内容は?

アンケートの種類にはいくつかあります。

 

Webアンケート形式や日記型、オンラインインタビュー、サンプル品の商品モニターなどがあります。

  

一番多いのはWebアンケートで、スマホでもPCでも回答することができます。

  

Webアンケートでは、選択式のアンケートが多く、中には記述式のものもあります。

 

アンケートで聞かれる内容は、詳細については守秘義務がありますので言えませんが、日々の生活のことや過去の経験などを聞かれます。

 

色々な内容の質問があって楽しいです。

 

サンプル品の商品モニターなどは、応募者多数の場合、抽選となります。

 

今までは商品モニターには不参加としていたのですが、最近、応募して抽選も受かり、はじめてサンプル品のモニターをしました。

 

はじめてでも分かりやすく、モニターの仕方を教えてくれるので、安心して取り組むことができました。

  

⑤アンケートの報酬は?

アンケートの回答を終えると、それに応じた報酬をポイントとして付与されます。

  

報酬は、アンケート毎に異なり、開始前の注意事項画面に記載しています。

 

⑥個人情報は大丈夫?

プライバシーマークを取得しているほか、暗号化通信などにより回答者の個人情報は、厳重に保護されています。

 

Ⅱ ポイントについて

 

①ポイントの交換先は?

1ポイント1円相当で交換できます。
  

交換先をご紹介します。

 

  • 商品交換

    グルメ商品や家電、キッチン用品などなど多種多様な商品と交換することができます。

    商品によって交換に必要なポイントは異なります。

    必要ポイント数が高ければ高いほど、良い商品と交換することができます。

  • 銀行振込

    1ポイント1円で自分が保有している銀行に振り込むことができます。

    選べる銀行にはいくつか種類がありますので、ご注意ください。

    また、最低500ポイント~の振り込みになります。

    三菱UFJやみずほなどのメガバンクをはじめ、ゆうちょ銀行、楽天銀行なども指定することができます。

    私は楽天銀行への振り込みを選んでおります。

  • Amazonギフト券

    Amazonギフト券に交換することもできます。

    Amazonをよく利用する方にとっては、うれしい選択肢ですね。

  • 提携先ポイント

    Tポイントなどへの交換も可能です。

  • 仮想通貨

    ビットコインイーサリアムリップルに交換可能です。

    交換時のレートに応じて仮想通貨に交換できます。

  • 寄付金

    日本赤十字社ユニセフへの寄付もできます。

②交換手数料は?

交換手数料は無料です!

 

③ポイントには有効期限がある?

 獲得したポイントには有効期限があります。
  

 しかし、年に1度の登録者情報の更新をすることで、延長することができます。

  

 なので、継続していると、半永久的にポイントの有効期限を延ばすことが可能です。

 

Ⅲ 私の実績

 

①期間

 昨年の5月にマクロミルの登録しました。

 

 約1年3ヶ月での実績となります。

 

②アンケート回答の頻度

 通勤、退勤の電車の中でポチポチと回答しています。

  

 めんどくさくて、やらないときもあります。

 

③実績の公開

 では、今までの実績を公開します。

  

  

f:id:maromaro1118:20200815124248p:plain

1年3ヶ月間の実績

  

 2019年5月に開始し、初めて交換したのが2019年8月30日となります。

 

 直近の”処理中”となっているのは、振込みを依頼している状態ということになります。

 

 振込みを依頼した翌月の20日頃に振り込まれます。

 

 この1年3ヶ月間で 9500円 を稼ぐことができました。

 

④頑張ればどれくらい稼げる?

 

 電車内でアンケートに回答していますが、毎日やっているわけではありません。

 

 届いたアンケートすべてに回答していれば、毎月1000円ほどは稼げると思います

 

 また、商品モニターやオンラインインタビューなど報酬の高いものにも積極的に参加することで、更なる報酬を得られると思います。

 

Ⅳ まとめ(ご登録はこちら)

 

 通退勤の電車やバスに乗っているときや、仕事の休憩時間にスマホでポチポチするだけで小遣いが稼げるので、おすすめします!

 

 回答するときは、きちんと回答しましょう。

 

 テキトーに回答していると、このアカウントは人間ではないと判断される可能性がありますので、ご注意ください。

 

 ご登録はこちら↓↓

 

こちらの記事もご覧ください。

私の7月の赤字家計簿でございます。

蔑んでくださいませ。

 

maromaro1118.hatenablog.com

 

今回もご覧いただきありがとうございました。

 

2020年7月の家計簿

こんにちは、極貧のマロです。

 

7月が終わりました。

早いもので、もう8月です。

 

さて、今回は7月の家計簿を公開しようと思います。

 

一条工務店で建てた20代夫婦のリアルな家計簿です。

見てもらえれば分かりますが、大赤字となっております。

 

f:id:maromaro1118:20210727175304j:image

 

それでは、家計簿をご覧ください。

 

  家ローン  ¥   77,194
奨学金  ¥   17,000
車ローン  ¥    8,600
小遣い  ¥   30,000
浄化槽  ¥   11,000
変動費 電気  ¥    7,539
水道  ¥    3,410
食費  ¥   32,814
生活雑費  ¥    6,400
猫のごはんなど  ¥    8,000
交際費  ¥    3,454
スマホ  ¥    5,902
ネット  ¥    7,012
ガソリン  ¥    1,474
医療費  ¥    3,000
その他 ※  ¥   66,967
土地ローン  ¥   19,455
貯蓄 貯蓄型生命保険  ¥   14,825
支出合計  ¥ 324,046
収入(給料の手取り額)  ¥ 269,051
収入(売電額)  ¥   13,090
差額  ¥ -41,905

 

※その他について

 ダイソンの掃除機を購入しました。

 今まで使っていた掃除機が壊れてしまったので、新しく購入しました。

 

 また、浄化槽も年一回の点検があり、出費がかさみました。

 

 にしても、赤字額が大きすぎる!

 

 ちなみに、2人暮らしのオール電化です。

 収入は私だけです(妻はパートですが、妊娠中で現在は働いておりません)。

 

 毎月こんな感じです。

 夏と冬のボーナスがなければ、毎月大赤字でございます。

 

 8月は盆休みで給料も少なくなるので、悲惨な結果になること間違いなし!

 

 よくもこんな安月給で一条工務店の家を建てたもんだ。

 

 妻がパートで働いてくれるまでは、辛抱ですね。

 

 節約、頑張ります。。。

 

 家を建ててから1年が経過しましたので、太陽光発電の売電額の1年間の推移を次の機会に公開したいと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。